〜神経を残せないとき、歯を守る“最後の治療”〜
天神オーラルケアクリニック 院長 今里
こんにちは。天神オーラルケアクリニックの今里です。「神経を取る治療って、ちゃんと治るんですか?」「再発するって聞いたんですけど…」そんなふうに、不安を抱えて来院される方がたくさんいらっしゃいます。
根管治療(こんかんちりょう)は、歯の中にある神経が炎症を起こしたときに行う“歯を残すための最後の砦”のような治療です。とても大切な処置だからこそ、成功のカギを患者さんにも知っておいていただきたいのです。
治療の前提となるのが、虫歯に侵された部分をどこまでも正確に取り除くことです。もし感染源が残ったまま根の治療をしても、再感染のリスクは避けられません。
私は、目に見えない部分までしっかり確認できるように、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使って精密に削ることを心がけています。「ちゃんと見えるからこそ、確実に取り除ける」——その考えが治療の基盤です。
次に重要なのが、「無菌的に処置すること」。当院では、ラバーダムというゴム製のシートを使って唾液や細菌の侵入を防ぐ方法を徹底しています。
この工程を省略してしまうと、知らず知らずのうちに感染の原因が入り込み、数ヶ月〜数年後に再発してしまうこともあります。衛生管理は何より大切なんです。
治療が終わったあとにかぶせる「クラウン(被せ物)」の精度も、治療の成功に大きく関わります。クラウンの隙間から細菌が入ってしまえば、せっかく無菌的に処置した根の中が再び感染することに。
だからこそ、最終補綴(クラウンの適合)まで責任をもって丁寧に仕上げるのが、私の治療方針です。「見えないところこそ、丁寧に」——それが、私のモットーでもあります。
最後に。未来の笑顔のために
根管治療は、「神経を取る」というと怖く聞こえるかもしれませんが、天然の歯をできる限り残すための大切な選択肢です。
その歯がこれからもあなたの食事や会話、そして笑顔を支えてくれるように。福岡・天神で歯の痛みや違和感にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの歯の未来を、いっしょに守っていきましょう。
お口に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
患者様に耳を傾け、誠実に対応致します。
診療時間 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00 ~ 18:00 |
---|
受付時間:10:00〜12:30・13:00〜17:00
休診:木・日 (木・日以外の祝日は診療いたします)
※連休は診療日が変更になる可能性があります。
©Tenjin Oralcare Clinic ALL Rights Reserved.