新型コロナウイルス感染症が蔓延してからマスクを着用することが当たり前になりました。
ところが、今まで気にしていなかった口臭がとても気になりだしたという患者さんが多くいらっしゃるようになったのは、マスクの着用が義務化されてからです。
「昨日は餃子を食べすぎてしまったからかな」
「昨日はお酒を飲みすぎたからかな?」
いつもはそれくらいに感じていたのが、マスク着用によって思った以上に口臭が気になる方が多いようです。
口臭は生理的なものから、病気を教えてくれるものもあります。
正しい口臭を知って、気になったら当院へご相談ください。
「口、鼻を通して出てくる気体のうち、社会的容認度を超える悪臭」と定義されています。
更に、食事やお酒などの生理的な口臭は、厳密には口臭には含まれません。では口臭が最も多い原因はなんだと思いますか?
口臭の大部分(80%以上)は口腔内の気体由来と言われており、その内の90%は硫化水素とメチルメルカプタンという成分(揮発性硫黄化合物と言います)が臭いの元になっています。
この硫化水素よりもメチルメルカプタンのほうが、臭いのしきい値が6倍も高い(つまり6倍臭い)ということがわかっています。気になっている口臭を放置することが、歯周病や虫歯を進行させてしまう可能性が高くなるので注意が必要です。
このメチメルカプタンの臭いは、残念ながらマスクをしていても感じてしまうほど強い臭いです。
初めて耳にする方もいらっしゃると思いますが、【順応反応】をご存知でしょうか?
同じ臭いをかぎ続けていると、臭い自体を感じなくなってしまうことです。最初に臭いがしたのに、慣れてしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。
口臭は鼻の周囲で常時発生するため、順応反応によって自覚することができないため、口臭への不安を与える一方で、強い口臭を無自覚にさせてしまう可能性があります。
口臭を感じた後に、これらをチェックしてみて、1つでも当てはまるものがあれば歯周病の可能性が非常に高いです。
お口に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
患者様に耳を傾け、誠実に対応致します。
診療時間 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00 ~ 18:00 |
---|
受付時間:10:00〜12:30・14:00〜17:00
休診:木・日 (木・日以外の祝日は診療いたします)
※連休は診療日が変更になる可能性があります。
©Tenjin Oralcare Clinic ALL Rights Reserved.