天神でインプラント治療をご検討の方へ。インプラントとは、歯を失ってしまった部分に人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯(被せ物)を装着することで、歯の機能と見た目を回復させる治療法です。
天神オーラルケアクリニックでは、精密な診査・診断をもとに、一人ひとりの口腔状態に適したインプラント治療をご提案しています。インプラン トは、天然歯に近い噛み心地と見た目が得られるだけでなく、従来のブリッジや部分入れ歯のように隣接する歯を削る必要がないため、多くの方に選ばれています。
見た目と機能性の両立を目指す方は、ぜひ天神の当院で安心・丁寧なインプラント治療をご体験ください。
インプラントは顎の骨と結合し、自立するため隣接歯を削る必要がありませんので、残存歯が長持ちするというメリットがあります。
噛んだ時の力が直接顎に伝わりますので、他の歯に負担がかかりません。そのため、残存歯が長持ちします。
他の治療法に比べてしっかりと噛めることがメリットです。
硬いものでもしっかりと噛め、会話も天然歯と同じように違和感なく行えることが大きなメリットです。
他の治療方法と比較して、天然歯と同レベルの審美性が実現できます。
優れた治療法である一方で保険適応外のため、保険診療のブリッジや部分入れ歯に比べて費用が高額になってしまいます。
インプラントは顎の骨と結合させるため、手術をしなければなりません。
麻酔を行うため、治療に対する痛みを感じずに済みますが、他の治療法に比べると負担が大きいです。全身的なリスクをお持ちの方や骨が極端に少ない方は、お断りする場合もあります。
治療部位や口腔内の状況によって前後しますが、概ね4〜6ヶ月程度治療期間が必要になります。インプラントと骨が強く結合する(オッセオインテグレーションと言います)ためにどうしても時間が必要なため、他の治療法に比べて治療期間は長くなります。
インプラント粘膜炎・周囲炎という言葉を聞いたことはありますでしょうか。インプラント粘膜炎・周囲炎というのは、わかりやすくいうとインプラントをした歯が歯周病になることです。
インプラントは天然歯とは違い、細菌をブロックする組織がありません。そのため、天然歯に比べて重症化するスピードが非常に早いのが特徴です。
インプラントは天然歯と同じような見た目、噛み心地を実現できる一方で、あくまでもご自身の歯ではありませんので、継続的なセルフケア・歯科医院でのメンテナンスが重要になります。インプラントを選択された場合は、メンテナンスへの意識を十分に高める必要があります。
※ クリックして拡大することができます。
当院では学会発表や論文発表を目的とした、モニター募集をしています。
当院の考え方に理解をいただける方は、ご協力いただけると幸いです。
※モニターは無料ではありません。
※モニター割引をいたします。詳細はモニターページをご覧ください。
歯を失ってしまった場合、その機能と見た目を回復するための治療法として、インプラントが注目されています。インプラントは、顎の骨に人工の歯根(インプラント体)を埋入し、その上に人工歯を装着することで、天然歯に近い噛み心地と美しさを実現できます。ブリッジや入れ歯と異なり、隣の健康な歯に負担をかけずに治療ができることも、大きなメリットの一つです。
天神でインプラントをご検討中の方は、ぜひ天神オーラルケアクリニックまでご相談ください。当院では、事前の精密な検査とカウンセリングを重視し、患者さまの骨の状態や全身の健康状態を確認した上で、安全かつ的確な治療計画を立てます。また、治療後のメンテナンスまで丁寧にサポートし、長く快適にインプラントを使っていただけるよう努めています。美しさと機能性を兼ね備えた治療を、天神の中心でご提供いたします。
お口に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
患者様に耳を傾け、誠実に対応致します。
診療時間 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00 ~ 18:00 |
---|
受付時間:10:00〜12:30・13:00〜17:00
休診:木・日 (木・日以外の祝日は診療いたします)
※連休は診療日が変更になる可能性があります。
©Tenjin Oralcare Clinic ALL Rights Reserved.