各線天神駅より徒歩5分

小児歯科

審美歯科治療とは?

​天神オーラルケアクリニックの小児歯科では、お子様が将来お口のことで悩まないよう、歯医者に慣れることがとても大切であり、また、お子様のお口のことで心配されている方が多くいらっしゃいますので、ぜひご相談にいらしてください。​きっと、親御さんのお力になれると思います。​
お子様がお口のことで悩まないように、ご家族をサポートしていくことは歯科の重要な仕事の一つと考えています。​乳歯の虫歯によって永久歯や歯並び、口腔機能に影響が出てしまったりすることがあります。​そのため、早期の予防と治療が重要です。​​
当院では、お子様の健康で健やかな生活を支えるために、親御さんも一緒に参加していただきながら、予防歯科に取り組んでいただければと思っています。​定期的な検診やフッ素塗布、食生活のアドバイスなどを通じて、お子様の歯の健康を守るお手伝いをいたします。​​
また、初めての歯科医院はお子様にとって不安な場所かもしれませんが、当院ではお子様がリラックスできるような環境づくりを心掛けています。​優しいスタッフが丁寧に対応し、治療の前にはお子様にもわかりやすく説明を行いますので、安心してご来院ください。​​
お子様の歯の健康は、将来の全身の健康にも大きく関わっています。​早期の予防と適切な治療で、お子様の健やかな成長をサポートしていきましょう。​ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

子供の予防歯科について

img-df
天神オーラルケアクリニックでは、お子様の虫歯治療において、痛みや不安を最小限に抑えることを最優先に考えています。​初めての歯科医院での治療は、お子様にとって大きな不安の源となることがありますが、当院では、優しく丁寧な対応を心掛け、リラックスできる環境を提供しています。​
治療前には、治療内容や使用する器具についてわかりやすく説明し、お子様と保護者様の不安を取り除くよう努めています。​また、必要に応じて、痛みを和らげるための麻酔や、治療中のリラックスを促進するための音楽や映像を活用しています。​​
治療後は、再発防止のための歯磨き指導や、食生活のアドバイスを行い、お子様の歯の健康を長期的にサポートしています。​定期的な検診を通じて、お子様の歯の状態をチェックし、早期の問題発見と予防に努めています。​​
お子様の歯の健康は、将来の全身の健康にも大きく関わっています。​当院では、お子様が健やかな成長を遂げられるよう、保護者様と共に最適な治療と予防を提供しています。​ 情報源

子供の予防歯科について

定期検診

​お子様の歯の健康を守るため、当院では虫歯や歯並びの状態を確認し、呼吸と歯並びの関係もチェックします。​これにより、早期に問題を発見し、適切な対処が可能となります。​その後、口腔内全体のクリーニングを行い、歯の表面の汚れや歯垢を取り除きます。​クリーニング後にはフッ素塗布を実施し、歯の再石灰化を促進し、虫歯予防を強化します。​これらの予防措置により、お子様の健やかな歯の成長をサポートします。

フッ素塗布

歯科医院では、市販の歯磨き粉に含まれるフッ素よりも高濃度のフッ化物を使用し、クリーニング後に歯の表面に塗布することで、虫歯の予防効果を高めています。​
フッ化物は、歯のエナメル質を強化し、酸による脱灰を抑制する働きがあります。​特に、乳歯や永久歯が生え始める時期の子どもに対しては、定期的なフッ化物の応用が効果的です。​例えば、フッ化物洗口法を週1回行うことで、虫歯の発生を最大で70%抑制できるとの報告もあります 。​​
また、フッ化物の塗布は、歯科医院での専門的な処置であり、適切な方法で行われる限り、健康への影響はほとんどありません。​そのため、虫歯の予防や再発防止のために、定期的なフッ化物の応用をおすすめします。​

シーラント

シーラントは、奥歯の深い溝をプラスチック樹脂で埋めることで、虫歯のリスクを減らす予防処置です。​特に、歯ブラシが届きにくい奥歯の溝は汚れが溜まりやすく、虫歯が発生しやすい箇所です。​シーラントを施すことで、これらの溝を浅くし、食べかすや細菌の侵入を防ぎます 。
また、シーラントにはフッ素が含まれているため、歯質の強化や細菌活動の抑制にも効果があります。​これにより、虫歯の予防効果がさらに高まります 。​
ただし、シーラントは永久的なものではなく、時間の経過や咬む力によって欠けたり取れたりすることがあります。​そのため、シーラントを施した後も、定期的な歯科検診を受け、状態を確認することが大切です。​シーラントだけに頼らず、日々の歯磨きや食生活の管理と併せて、総合的な予防を心がけましょう。

ブラッシング指導

​当院では、まず染め出しを行い、お子様の歯磨きの状態を可視化します。​その後、適切な磨き方を指導し、効果的なケア方法をお伝えしています。​歯磨きに対する興味をお子様に持っていただくこと、そして親御さんに仕上げ磨きの重要性を理解していただくことが、予防の第一歩と考えています。​
幼少期に身につけた正しい歯磨き習慣は、お子様の一生の財産となります。​そのため、日々のケアを楽しいものとし、親子で一緒に取り組むことが大切です。

子供の虫歯治療
について

大人の虫歯治療との違いについて

​お子様の虫歯治療は、大人と同様に必要な処置を行います。​虫歯の進行具合やお子様の年齢、治療への不安の程度に応じて、適切な方法を選択します。​必要に応じて麻酔を使用し、痛みを最小限に抑えた治療を心掛けています。​また、虫歯部分を削り、詰め物をすることで、歯の機能を回復させます。​治療中は、お子様がリラックスできるよう、優しく丁寧に対応し、治療の過程をわかりやすく説明します。

お子様が怖がらないための取り組み

​当院では、お子様が歯科治療に対して不安や恐怖を感じないよう、無理に治療を進めることはありません。​初めての受診時や治療への不安がある場合、まずは歯科医院が怖くない場所であることを知っていただくために、治療の緊急度が高くない場合には、虫歯の進行を食い止めるためのクリーニングやブラッシング指導から開始することもあります。​このようなステップを踏むことで、お子様が歯科医院に慣れ、次回以降の治療への不安を軽減することができます。​
また、治療中はお子様のペースに合わせて進め、必要に応じて休憩を挟むなど、無理なく治療を行います。​お子様が安心して治療を受けられるよう、スタッフ一同、優しく丁寧な対応を心掛けています。​お子様の歯の健康を守るために、ぜひ当院にご相談ください。

どうして子供は
むし歯になるのか?

​乳歯は永久歯に比べて歯質が未成熟で薄いため、虫歯になりやすく進行も早いという特徴があります。​そのため、乳歯の虫歯は放置せず、早期に適切な治療を行うことが重要です。​
乳歯の虫歯を放置すると、虫歯菌が歯の神経にまで達し、痛みや腫れを引き起こすことがあります。​さらに、乳歯の早期喪失は、永久歯の生えるスペースが不足し、歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性があります。

また、乳歯の虫歯が進行すると、永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。​例えば、乳歯の虫歯が未治療のまま放置されると、永久歯の歯質が弱くなり、虫歯になりやすくなることがあります。​
このページでは、乳歯の虫歯の予防方法や治療方法について詳しくご紹介します。​お子様の歯の健康を守るために、ぜひご覧ください。

どうして子供は
むし歯になるのか?

​ 乳歯の虫歯を放置すると、抜歯が必要になることがあります。​その場合、抜けた乳歯の隣にある歯が倒れ込んでくる可能性があります。​これにより、永久歯が生えるための十分なスペースが確保できなくなり、歯が斜めに生えてきたり、歯並びが乱れたりする原因となります。​
このような歯並びの乱れは、将来的な噛み合わせの問題や、歯の清掃が難しくなることで虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。​また、歯並びの不正は、発音や食事の際の機能にも影響を及ぼすことがあります。​​
このような問題を避けるためには、乳歯の虫歯を早期に発見し、適切な治療を行うことが重要です。​定期的な歯科検診を受けることで、虫歯の早期発見と予防が可能となります。​また、日々の歯磨きや食生活の管理も、虫歯予防には欠かせません。​​
お子様の歯の健康は、将来の全身の健康にも大きく関わっています。​乳歯の健康を守ることは、永久歯の健康を守ることにもつながります。​お子様の歯の健康を守るために、早期の虫歯治療と予防を心掛けましょう。

永久歯が変色する可能性がある

​乳歯の虫歯を放置すると、虫歯菌が歯の神経にまで達し、炎症を引き起こすことがあります。​この炎症が進行すると、永久歯の歯胚(歯の芽)にも影響を及ぼし、永久歯が変色したり、形態が異常になる可能性があります。​特に、乳歯の根の先に膿が溜まると、永久歯が茶色く変色することがあるため、注意が必要です。

乳歯の虫歯が永久歯の虫歯の原因となる

​お子様が乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」に入ると、歯の生え変わりが始まります。​この時期、永久歯が生えてきた際に、隣接する乳歯に虫歯があると、その虫歯が原因で新たに虫歯が発生することがあります。​特に、乳歯の虫歯が進行している場合、永久歯に悪影響を及ぼす可能性が高くなります。​ 永久歯は一生使う大切な歯であり、早期の虫歯治療が重要です。​乳歯の虫歯を放置せず、定期的な歯科検診と適切な治療を受けることで、お子様の歯の健康を守ることができます。​歯科医師と相談し、最適な治療方法を検討しましょう。

永久歯の歯並びに悪影響がある

​「乳歯はどうせ永久歯に生え変わるから、治療しなくても大丈夫」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれは大きな誤解です。​乳歯の虫歯を放置すると、永久歯に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。​
乳歯は永久歯に比べて歯質が未成熟で薄いため、虫歯になりやすく進行も早いという特徴があります。​そのため、乳歯の虫歯を放置すると、虫歯菌が歯の神経にまで達し、痛みや腫れを引き起こすことがあります。​さらに、乳歯の早期喪失は、永久歯の生えるスペースが不足し、歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性があります。​​
また、乳歯の虫歯が進行すると、永久歯に悪影響を及ぼすことがあります。​例えば、乳歯の虫歯が未治療のまま放置されると、永久歯の歯質が弱くなり、虫歯になりやすくなることがあります。​​
このように、乳歯の虫歯は永久歯に直接的な影響を与えるため、早期の治療が重要です。​乳歯の虫歯を放置せず、適切な治療を行うことで、永久歯の健康も守ることができます。​お子様の歯の健康を守るために、定期的な歯科検診と予防を心掛けましょう。

小児歯科で
大切にしていること

お子様が歯科医院を「怖くない場所」と感じていただくためには、無理に治療を進めることなく、まずは歯科医院に慣れていただくことが大切だと考えています。​
初めての受診時や治療への不安がある場合、治療の緊急度が高くない場合には、虫歯の進行を食い止めるためのクリーニングやブラッシング指導から始めることがあります。​これにより、お子様が歯科医院を恐れず、リラックスして受診できるようになります。​​
また、親御さんにもお子様の治療や当院の方針について理解していただき、信頼関係を築くことが重要です。​親御さんと協力しながら、お子様の歯の健康を守るための最適な方法を一緒に考えていきます。​​
お子様が歯科医院を「怖くない場所」と感じていただけるよう、スタッフ一同、優しく丁寧な対応を心掛けています。​お子様の歯の健康を守るために、ぜひ当院にご相談ください。

小児歯科で
よくある質問

予防歯科は何歳から始めればよいですか?
乳歯が生えたら一度ご来院ください。適切な予防処置とご自宅で行うケアについてご説明させていただきます。
仕上げ磨きの方法などは教えて頂けますか?
勿論可能です。わからないことや難しいと感じることなどもお気軽にご質問ください。
予防をするのに食事なども気をつけるべきですか?
はい。 出来ることなら間食なども大きな因子なので、気をつけたほうがよいでしょう。 ご来院いただいたときに、食事に関するアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
乳歯が虫歯なのですが、生え変わりを待ってもよいですか?
ページ冒頭でもご説明させていただきましたが、虫歯は放置しないほうがよいです。 お子様の永久歯や歯並びにも影響を及ぼしてしまう可能性がありますので、しっかり治療しましょう。
子供の歯が黒いのですが、これはむし歯ですか?
虫歯の可能性もありますし、着色汚れの可能性もあります。 ご心配になられましたら、一度歯科医院で診てもらうことをおすすめします。
親から子供に虫歯がうつると聞きましたが本当ですか?
はい、本当です。
口移しで食事をしたり食器を共有した際に親御さんのお口の細菌がお子様のお口に入ることで虫歯になるリスクがあります。これを感染の窓と呼びます。 生まれたての子供の口腔内は無菌状態ですので、親御さんがきっかけで虫歯になる可能性はあります。お子様だけでなく、家族で口腔ケアに目を向けることが大切です。

天神で小児歯科なら天神オーラルケアクリニックへ

img-df

​ 天神オーラルケアクリニックは、福岡市中央区大名に位置する歯科医院で、天神駅から徒歩5分の好立地にあります。​小児歯科をはじめ、一般歯科、矯正歯科、歯科口腔外科など幅広い診療科目を提供しています。​

特に小児歯科においては、お子様一人ひとりの成長段階や性格に合わせた個別対応を心掛けています。​初めての歯科医院での受診は、お子様にとって不安な経験となることが多いため、リラックスできる環境作りを大切にしています。​診療室は明るく清潔で、キッズスペースも完備しており、お子様が楽しく過ごせるよう配慮されています。​​
治療においては、虫歯予防を中心に、歯磨き指導やフッ素塗布、シーラントなどの予防処置を行っています。​また、歯並びや咬み合わせのチェックも実施し、必要に応じて早期の矯正治療を提案しています。​これにより、将来的な歯並びの問題を予防し、健やかな成長をサポートします。​​
さらに、歯科医師や歯科衛生士は、お子様が治療に対して不安や恐怖を感じないよう、優しく丁寧な対応を心掛けています。​治療前には、使用する器具や治療内容についてわかりやすく説明し、お子様が安心して治療を受けられるよう配慮しています。

定期的な歯科検診と予防を通じて、お子様の健やかな成長を支えることが、当院の使命と考えています。​お子様の歯の健康に関するご相談は、ぜひ天神オーラルケアクリニックまでお寄せください。

お気軽にご相談下さい

お口に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
患者様に耳を傾け、誠実に対応致します。

WEB予約はこちら
※ご予約の前にお読みください

診療時間 10:00〜18:00