虫歯や歯並びは正常であるか?呼吸と歯並びの関係などを確認し、全体的にクリーニングをします。クリーニング後はフッ素塗布を行います。
歯科医院では歯磨き粉などに含まれるフッ素よりも高濃度のものを使用しており、クリーニング後に塗布することで、歯をバリアします。
フッ素には歯質の強化や細菌の活動を抑制する働きがありますので、定期検診毎にフッ素塗布をすることをおすすめしています。
シーラントは虫歯になりやすい奥歯の溝をプラスチックで埋めて、磨きやすい環境づくりのために行う処置です。シーラントにはフッ素も含まれているので、歯質の強化や細菌の活動を抑制する働きも得られます。
シーラントは永続的なものではなく、少しずつ劣化することで欠けたり取れたりします。それが虫歯の原因になることもありますので、シーラントを行ったから大丈夫と思わず、定期的に処置をうけることをおすすめします。
染め出しなどを行ってから、磨き方を指導致します。まずはお子様に歯磨きに対して興味を持っていただくこと、親御さんに仕上げ磨きの重要性を持っていただくことが大切だと考えています。
小さい頃員身についた正しい歯磨き習慣は、お子様にとって大切な財産になります。
お口に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
患者様に耳を傾け、誠実に対応致します。
診療時間 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00 ~ 18:00 |
---|
受付時間:10:00〜12:30・13:00〜17:00
休診:木・日 (木・日以外の祝日は診療いたします)
※連休は診療日が変更になる可能性があります。
©Tenjin Oralcare Clinic ALL Rights Reserved.